医療費後払いサービスのご案内
【NEW!! 】医療費後払いサービスに新機能が追加されました
2022年11月16日より医療費後払いサービス利用の領収書・明細書がWEBで参照できるようになりました。
1.事前にWEB領収書・明細書の利用申し込みを行う(初回のみ)
2.診療日から3日後の決済完了メールに記載されたURLからログインページにアクセス
3.ログインすると領収書・明細書参照ページが表示されます。
下記のQRコード又はURLより後払いシステムにログインしていただき、WEB領収書・明細書の利用申し込みをお願いします。
- 2022年11月16日以降に新規で医療費後払いサービスに登録をいただいた方のうち、登録時にWEB明細の利用を希望された場合、あらためて利用申し込みしていただく必要はありません。
- 利用申し込み後、翌日からサービス利用(参照)可能となり、最⼤24か⽉分まで遡って参照可能です。
- 新規決済分の明細は、決済完了メールが届いた当日の13時以降にご利用可能です。
- 当サービスにて参照可能な明細は、利用申し込み以降に決済が完了したもののみとなります。サービス利用登録前の決済分や、医療費後払いサービス「待たずにラク~だ」をご利用されていない場合は参照できませんのでご了承ください。
- 公費や限度額認定証をご利用でお支払い金額が0円になった場合は、後払いで決済されていないため領収書・明細書が 参照できません。必要な方は、ご来院時に「5番窓口」にお申し出ください。
- 当サービスは参照用のため、領収書・明細書原本として取り扱うことはできません。原本は院内設置の領収書発⾏機から発⾏をお願いいたします。
後払いサービスとは
(クリックで拡大)
事前にご自身のパソコン又はスマートフォンから、登録サイトにアクセスしていただき、患者番号やお手持ちのクレジットカード情報を登録していただくと、登録したその日から医療費後払いサービスをご利用できます。
外来受診の場合は、診察前に保険証の確認及び後払い受付をさせていただくことで、診察が終われば、会計窓口に立ち寄ることなく、そのまま帰宅できます。
入院の場合は、「後払いサービス」の利用を申請いただくことで、退院当日は支払いの必要がなくなり、会計を待たずに帰宅できます。
かかった医療費はクレジットカード決済され、診療日から約3日後にメールでお知らせします。
入院の場合は、「後払いサービス」の利用を申請いただくことで、退院当日は支払いの必要がなくなり、会計を待たずに帰宅できます。
かかった医療費はクレジットカード決済され、診療日から約3日後にメールでお知らせします。
医療費後払いサービスの利用を希望される方は、下記のQRコード又はURLより利用者登録をお願いします。
後払いサービスの利用方法
後払いサービスに関するお問い合わせ
医療サービス課収入係(外来診療棟1階20番)TEL:075-251-5246
受付時間:平日9:00 ~ 16:30(土日、祝日、年末年始を除く)
受付時間:平日9:00 ~ 16:30(土日、祝日、年末年始を除く)