患者・一般の方へ
To patients and the general public臨床治験センターとは
本院では従来の治験事務局体制を見直し、治験の更なる推進を目的として、2010年4月1日から臨床治験センターを設置しました。当センターは、センター長、副センター長2名の他、臨床研究コーディネーター、治験薬管理者、事務局等の体制で、安全で有効な医薬品の開発のため、「治験」や「製造販売後臨床試験」、「製造販売後調査」等に取り組んでいます。
臨床治験センターの業務
当センターには、臨床研究コーディネーター(CRC)が配置され、被験者・医師・治験依頼者の間の調整役として、他部署のスタッフとも連携しながら、治験全般をサポートしています。特に被験者となる方に対しては、常に寄り添い、困った時や苦しい時にともに乗り越えていけるようなサポートを心掛けています。
また、毎月開催される治験審査委員会(IRB)において、治験に参加いただく方の人権や安全が最大限に守られること及び治験薬の有効性と安全性について慎重に審査しています。臨床治験センターは治験審査委員会の事務局として、審査資料の作成、治験依頼者や治験責任医師との連絡・調整等を通じて、治験審査委員会の適正・円滑な運営をサポートしています。
治験の推進
本院は府域の中核病院(特定機能病院)として、地域医療を支える高度で専門性の高い安全な医療を提供しており、今後とも、当センターの体制及び機能の強化を図りながら、治験の推進に取り組んでいきますので、ご理解とご協力をお願いします。